top of page
岸和田THREE社労士事務所

【社労士が解説】業務改善助成金で車両購入できるってホント!?

こんにちは!

注意をひくタイトルですみません。笑

積極的に発信している内容ではないですが、自動車が値上がりしていると伺ったので、

参考になればと思います。


最近よく耳にする「業務改善助成金」について、特に気になる「車両購入」に焦点を当てて解説します。


業務改善助成金ってなに?

ざっくり言うと、中小企業や個人事業主が生産性を上げるための設備投資や、それに伴う賃上げをすると、国がお金を出してくれる制度です。


「でも、ウチみたいな小さな会社でも使えるの?」「車両購入って対象になるの?」そんな疑問をお持ちのあなた!朗報です!


車両購入も対象になるんです!


実は、業務改善助成金は、条件を満たせば車両購入にも使えるんです。

具体的には、

  • 定員7人以上または車両本体価格200万円以下の乗用車

  • 貨物自動車(特種用途自動車を除く)

が対象となります。

「え、じゃあハイエースとか軽トラもOKってこと?」

そうなんです!社用車として使うのであれば、これらの車両も助成金の対象になる可能性があります。


助成金で車が買えるなんて夢みたい!でも、注意点も…

助成金を利用して車両を購入できるのは嬉しいですが、いくつか注意点があります。

  • 「物価高騰等要件」を満たす必要がある: 簡単に言うと、最近の物価高騰の影響を受けている企業が対象となります。

  • 生産性向上に繋がる投資である必要がある: 単に車を買い替えるだけではダメで、業務効率化や売上アップに繋がる理由が必要です。

  • 賃上げもセットで行う必要がある: 助成金をもらうには、従業員の賃金を上げることも条件となります。


まとめ|車両購入を考えているなら、業務改善助成金を検討してみよう!

業務改善助成金は、車両購入の負担を軽減できる可能性がある、とても魅力的な制度です。

もし、あなたが車両購入を検討しているのであれば、ぜひ一度、業務改善助成金について調べてみてください。


ただし、申請には専門的な知識が必要となる場合もありますので、お近くの社労士に相談してみるのもおすすめです。

この記事が、あなたのビジネスの一助となれば幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

最新記事

すべて表示

日立メディコ事件

二か月の労働契約を五回にわたって更新してきた臨時員に対する更新拒絶につき、解雇に関する法理を適用すべきであるが、更新拒絶はやむを得ないものとして、原審の判断を正当とした事例。 (1) 上告人は、昭和四五年一二月一日から同月二〇日までの期間を定めて被上告人の柏工場に雇用され、...

津田電気計器事件

電気計測器の会社に雇用され定年を迎えた労働者が、継続雇用制度によって継続雇用されたと主張して、労働契約上の地位の確認を求めるとともに未払賃金等の支払を請求し、これに対し会社は、改正後の高年齢者等の雇用の安定等に関する法律に基づき制定した「高年齢者継続雇用規程」(継続雇用規程...

非正規雇用労働者のキャリアアップと企業の競争力強化を支援

キャリアアップ助成金 は、 有期雇用労働者、短時間労働者、派遣労働者 などの非正規雇用労働者の キャリアアップを促進 するために、企業に対して支給される助成金制度です。 正社員化、処遇改善、技能習得支援など、多様な取り組みを支援することで、...

Comments


bottom of page