top of page
岸和田THREE社労士事務所

インバスケット

インバスケットはご存知でしょうか?


比較的規模の大きい企業の方は昇格試験で体験した方もいらっしゃるのではないでしょうか?


おそらく、インバスケットを初めて昇格試験で体験された方は衝撃的でしたよね。


士業の方はご存じない方も多くいると思います。


私は企業時代にめちゃくちゃしました。(笑)


日本の組織(企業)で生きるには絶対にできた方が良いと思います。

一般的にマネジメントリーダーや管理職の方ですね。



インバスケットとは、架空の人物になりきり、制限時間の中でより多くの案件を高い精度で正しく処理することを目標とするバーチャル・ビジネス・ゲーム。


インバスケット研修は、ビジネスパーソンのスキルアップや能力開発を目的とした研修ですね。


インバスケットの研修では、通常、以下のような案件が扱われます。


  • お客様からのクレーム

  • 部下からの相談

  • 上司からの指示

  • 新規プロジェクトの企画

  • 予算の管理

  • 人事異動の調整


受講者は、これらの案件を優先順位をつけて処理し、決裁や対応を行います。

受講者は、これらの案件を優先順位をつけて処理し、決裁や対応を行うことで、

以下のようなスキルや能力を身につけることができます。


  • 優先順位をつける力

  • 判断力

  • 決断力

  • コミュニケーション能力

  • リーダーシップ

  • マネジメント能力


インバスケット研修は、実際のビジネスシーンを疑似体験できるため、非常に効果的な研修です。


また、自分で考え、判断し、行動する力を養うことができるため、ビジネスパーソンのスキルアップや能力開発、成長に欠かせない研修と言えますね。



インバスケット研修は、初めて受講する場合は、以下のようなことに注意するとよいでしょう。

  • 架空の人物になりきって、仕事を進めること。

  • 案件を優先順位をつけて処理することが重要です。

  • 決裁や対応を行う際には、根拠を明確にすることが重要です。


インバスケット研修は、ビジネスパーソンにとって、とても有意義な研修です。

ぜひ積極的に受講してみてはいかがでしょうか。



※私生活でもかなり活用できますね。



ご参考になれば幸いです。


社労士/労務管理コンサルタント

山下


最新記事

すべて表示

日立メディコ事件

二か月の労働契約を五回にわたって更新してきた臨時員に対する更新拒絶につき、解雇に関する法理を適用すべきであるが、更新拒絶はやむを得ないものとして、原審の判断を正当とした事例。 (1) 上告人は、昭和四五年一二月一日から同月二〇日までの期間を定めて被上告人の柏工場に雇用され、...

津田電気計器事件

電気計測器の会社に雇用され定年を迎えた労働者が、継続雇用制度によって継続雇用されたと主張して、労働契約上の地位の確認を求めるとともに未払賃金等の支払を請求し、これに対し会社は、改正後の高年齢者等の雇用の安定等に関する法律に基づき制定した「高年齢者継続雇用規程」(継続雇用規程...

非正規雇用労働者のキャリアアップと企業の競争力強化を支援

キャリアアップ助成金 は、 有期雇用労働者、短時間労働者、派遣労働者 などの非正規雇用労働者の キャリアアップを促進 するために、企業に対して支給される助成金制度です。 正社員化、処遇改善、技能習得支援など、多様な取り組みを支援することで、...

Comments


bottom of page