前回の社労士認証制度について、手順や内容を少し深堀したいと思います。
まずは、、なにはともあれ、診断可能な社労士を検索!
「経営労務診断」のサイトから全国の社労士が検索できます。
・社労士を見つけたら「経営労務診断」のご相談、そして依頼をします。
・次に、社労士と事前打ち合わせを行い、診断に必要な書類を準備していきます。
診断に必要な書類は、社労士から案内があります。
・診断を行い、社労士から結果報告書をお渡しします。社労士は、改善点の助言や
アドバイスを行います。
・診断結果により、「経営労務診断実施企業」あるいは「経営労務診断適合企業」の認証マークを全国社会保険労務士会連合会から付与されます。
また、「経営労務診断のひろば」サイトへ企業情報が掲載されます。
認証マークは貴社名刺やホームページ、求人サイト等でご活用いただくことができます。
「経営労務診断」の診断項目は、大きく3つあります!
1.労務管理に関する調査項目
2.組織体制に関する確認項目
3.労務管理等に関する数値情報
診断のメリットです!!
1.社労士診断認証制度は「人を大切にする 企業」であることを認証するものです。
職場環境をよりよく改善し、従業員の皆 さんが働きやすい企業を目指すことをア ピールすることができます
2.認証を受け診断結果を公表することで企業 情報に高い信頼性が生まれます。
求職者にとって診断結果を確認できること は、企業実態の貴重な情報源となります。
3.全国社会保険労務士会連合会が作成した 「経営労務診断基準」に基づき診断するため、
人事労務管理に関する問題点を正しく 把握することができ、さらに企業が自発的 に診断を受けている高いコンプライアンス 意識があることを証明できます。
4.診断の数値情報は女性活躍推進法、労働施策総合推進法や育児・ 介護休業法の情報公開項目に対応しているため、診断結果を公表 することで、法令の公表義務を充足することができます。
5.企業情報画面で事業紹介や求人情報を入力・公開することができ、 認証企業を検索した
ユーザーにむけて企業 PR をすることができ ます。
従業員の権利意識が高くなっている今日において、企業が求められる労務管理の水準が高くなっています。
経営労務診断により、自社の状態が見える化できることに、とても価値があると思います。
ホワイト企業認定し、業績アップにつなげてみませんか?
経営労務診断は価値がある!
これだけ、覚えておいてください!!
社会保険労務士 × 問題解決力
社労士山下
Comments