top of page

​社労士の2%しか申請できない助成金

岸和田THREE社労士事務所

こんにちは!

労働保険年度更新お疲れ様でした。

7月の繁忙月が、こんなに忙しくなるとは思ってもいませんでした。

私と関わってくださる皆様に感謝しております。

先日、先輩士業の先生方の交流会で、登壇させていただきました。

約80名に及ぶ経営者の方や各士業の先生の前で、緊張しましたが、

大勢の前で、はじめて登壇するには、すばらしかったと

褒めてくださいました。

改善していき、より伝わるように成長します。

「先生らしくある」というよりも、その時間、お客様のお時間を頂いているという考えを大事にして、

私個人の人となりを出して参りたいと思います。

では、タイトルにあります、助成金です。

「業務改善助成金」です。

従業員の賃金引上げと、生産性の向上に繋がる設備投資を行うとその費用の一部、75%を助成する、という助成金です。

この助成金は、キャリアアップ助成金等と比較して、あまり知られていない

ため、社労士でも申請している数が少ないです。

めちゃくちゃ使える助成金ですので、是非ご活用なさってください。

この助成金の申請の最大且つ、一番のポイントは、

「申請する時期」です。

勿論、私は、申請させて頂きます。

知らなかった方、悩まれていらっしゃる方はご連絡お待ちしております。​

社会保険労務士

​山下

 

最新記事

すべて表示

The need for an employment contract

An employment contract is a document that clearly describes the terms of the employment relationship with the employee. Although it is...

Comments


未来の常識を創造し、           

企業の全ての人を明るくする。

Creating the common sense of

the future, Brighten up everyone in the company. 

大阪市中央区社労士
大阪市中央区社労士

©2025 岸和田THREE社労士事務所 

bottom of page